ヤマロク社員の気まぐれブログ

【経過レポ】「育てるウイスキー」月光川 NEWPOT Edition 2025

月光川 NEWPOT Edition 2025 The Stave 2本付が発売されました。
自分でウイスキーを育てることをテーマにした商品です。

熟成に使われる樽材をスティック状にしたものでウイスキーに浸漬することで熟成が開始され、色づきや香り、味わいが変化していきます。
スティックを入れた直後から2か月間の様子をお届けします!!

前回のレポートはこちらから

https://www.yama-roku.com/blog/1332.html

 

目次

当日~3週間

▼ステーヴを入れた直後

 

▼5時間後

5時間しか経っていませんが、かなり早い段階で、色が変化しているのが確認できます。香りは、まだ焼酎に近いように感じました。

▼1週間

見た目はウイスキーの色をしていますが、香りはほんのり付いている程度です。

▼2~3週間

見た目の変化は無いように感じますが、香りは強くなっていきます。

4週間以降

▼4週間

見た目も香りもウイスキーだなという感じです。商品パッケージの使用方法にも、「1週間~3ヵ月程度の期間を目安に自分好みの熟成感を見つけてください」となっているのでこの時点で十分楽しめると思います。さらに熟成を進めていきます。

▼5~8週間

あまり見た目の変化が見られないので他のウイスキーと比べてみました。

この時点で、2か月熟成させています。単品だと分かりにくいですが、比べると色、香り共に月光川の方が強いですね。

経過とまとめ

そんなに長く熟成させなくても、美味しいウイスキーになります。色づきや香り、味わいが変化していく過程はとても楽しいので、ウイスキーの好きな方にはおすすめです!!

プレゼントにいかがでしょうか♪

月光川 NEWPOT Edition 2025 The Stave 2本付

https://syuraku-shop.jp/?pid=185946680

 

~3ヵ月程度の期間となっているので、このままもう少し熟成させていきます!!

東京を中心に飲食店の独立開業を支援する「酒と食品の総合商社 ヤマロク」

本社:東京都台東区入谷1-8-2
TEL:03-3876-3876 FAX:03-3875-0226