毎年7月6日〜7日の期間、当社ヤマロクがある台東区入谷にて【朝顔まつり】が開催されます。
「恐れ入谷の鬼子母神」とその前の言問通りには、約30軒の朝顔業者と約100軒の露店が並び、毎年40万人もの人出で賑わう下町の夏の風物詩です!
朝顔まつりは早朝から始まる!
日の出と共に開花する朝顔の習性に合わせて、朝顔まつりは朝5時から始まります。
そんな時間から買いに来る人なんて、、、とお思いのそこのあなた。
意外といるんです!
朝派の人達が。
早朝の方がゆっくりと品定め出来るという事で、朝顔好きの方は早朝に買いに行かれる方が多いそうです。

入谷の朝顔が有名になった理由
全国各地で開催される朝顔まつり(市)ですが、入谷の朝顔まつりが有名になった理由は何でしょうか?
当初はお隣の「御徒町」で栽培されていた朝顔が、入谷の植木屋によって広まり、明治時代には入谷の朝顔として評判になりました。当時の入谷周辺はまだまだ田んぼが残っており、朝顔栽培に適した土壌が残っていたそうです。丁度この頃、朝顔の品種改良が進み、美しい花が咲くようになった事、まだ他の地域でこのような市が開かれていなかった事から有名になったそう。
当社ヤマロクが朝顔まつり2025に出店!
そんな「2025 入谷朝顔まつり」にな、なんと当社ヤマロクが出店する事が決まりました!
朝顔まつりで日本酒を販売(小売・杯売)します!
※試飲も出来ますよ〜♪
この時期らしい、涼しげなオリジナル朝顔ラベルの純米酒や、朝顔ボトルの「山形県 雅山流」!
朝顔片手に是非立ち寄って下さい。
ご来店お待ちしております!
東京を中心に飲食店の独立開業を支援する「酒と食品の総合商社 ヤマロク」
本社:東京都台東区入谷1-8-2
TEL:03-3876-3876 FAX:03-3875-0226